
おせっかいと親切の違いはわかりますか?人からの信頼を得る方法を本から学んだ。
これからはお金持ちよりも信頼持ちになることが重要になってきています。人からの信頼があればお金がなくても生活をすることができます。そんな”人からの信頼”を得る方法を小説から学んだのでシェアします。
これからはお金持ちよりも信頼持ちになることが重要になってきています。人からの信頼があればお金がなくても生活をすることができます。そんな”人からの信頼”を得る方法を小説から学んだのでシェアします。
もともと興味を持っていた人工知能による資産運用。10万円から開始できるようになったので遂に始めることができました。長期的な保有を考えているのですがこれからどんな方向に進むのか期待しておきたいと思います。
今Twitterで人気を集めている新サービスであるPeing(質問箱)というサービスを利用して見ました。月間PVが2億を超えるというサービス。匿名で誰にでも気軽に質問できるというのが楽しくて新しい!
留学に行きたいと口でいうのは簡単ですが、実際に行動が伴っていない。これは考え方が大きく関係してきます。小さな違いでも大きな違いを生み出す方法をシェアしました。
世界中のエキスパートたちが今の世界をより良くするためのアイデアを共有するというコンセプトのTED TALK。世界中の知があるまるTEDについて書いてます。
銀行にまだお金を預けてるんですか?今の日本の銀行の金利ではお金は増えるどころが減って行く可能性が高いって知っていましたか?そのお金を資産運用なり、自己投資なりに回していく方がこれからのニーズに合ってるって知ってましたか?
日本では馴染みのない毛を剃ってはいけないというMovember。またはNo-Shave Novemberと言われる活動について書いてみました。きになる人は読んでみてね。11月の間だけなのでみんなも挑戦してみよう!
海外に出ると、文化の違いにカルチャーショックを受けることがあります。この経験はある意味ですごく大切で物事の考え方に影響することだってあります。今回アメリカと日本の違いについてまとめました。
アメリカへの進学を考えるならば悩むのがコミカレに通うか、4年制に直接行くかだと思います。これについての意見をアメリカに3年いる私の目線から話しています。
現在日本でも有名になってきているボルタリングを初めて経験してきました!かなりのスリルが味わえるのと同時にとにかく楽しい!ハマるのでオススメです!