MENU

まっとが1月に読んだ本 目指せ年間100冊の道!

どもども!まっと(@matt_922w)です!

今年は一年で100冊の色々なジャンルの本を読むという抱負を立てたのでそれに向かって邁進しているのですが早くも1ヶ月がすぎてしまいました。ペース的には月に8−9冊読めば無事に100冊読むことができるのですが今月はどうだったのでしょうか??

 

早速ですがこちらに読んだ本を少しの感想と共に共有させていただきますね!

目次

『最終退行』池井戸潤

 

銀行関係の本ならば池井戸潤さんが最適ではないのでしょうか?銀行を私有化、縦社会の中での派閥争いなど色々な葛藤が描かれていて面白い作品でした。半沢直樹シリーズの時もそうでしたが、どうしても権力を手にしてしまうと人間は地位やプライドを守るために、汚いことをするようになるんでしょうか?人間の弱さが描かれているように感じました。

 

『FLY HIGH ~トランポリンを担いで歩いた13カ国の旅〜』石原舞

 

トランポリンを担いで世界を回るというアイデアがまず飛び抜けてて面白い。また世界を笑顔にするために旅をする様子が著者の視点から書かれており読んでいるだけでこちらが笑顔になるような内容です。FLY HIGH。すごくシンプルですが力強いメッセージだと思います。いつか会いにいきたい方です。最近ではロンドンブーツの淳さんのラジオに出てました。体が小さいのに夢はでかい。憧れます。

 

『マンガで読破 源氏物語』紫式部

 

世界最古の恋愛物語でしたっけ?漫画で読めるのでおすすめ。光源氏に対するイメージはただの女垂らしだと思っていたけれど実際は人を惹きつける力があっただけで、色々な苦悩と共に成長していったんだと見方が変わりました。時代背景を考えると本当に男から恨まれただろうな。笑

 

『営業の魔法』中村信二

 

これから社会に出ることになる学生の身でありながらこのような本に出会えてよかったです。営業は仕事でなくても色々な状況で役にたつと思います。自己啓発的な内容ですが、ストーリー形式になっておりとてもわかりやすい内容になっていました。営業は一度は経験すると思うのでここでの学びをしっかりと忘れないようにしたいですね。

 

『ザ・プラットフォーム IT企業はなぜ世界を変えるのか?』尾原 和啓

前作のITビジネスの原理と似た内容であったけれども尾原さんの考えるこれからの世界観はどんどん現実味をましてきているのでプラットフォームのこれからがすごく楽しみにしています。人は気づかないような変化を無意識に関していてそれにより人気のあるないがわかれているというのは使う側としてもこれから作る側としても大切な考え方だと思う。

『掏摸(スリ)』中村文則

こんな世界が本当に存在しているのかと怖くなった。主人公はお金持ちしか狙わないプロのスリ師。ある時であった完全悪とも言える人物、木崎との出会いにより、ある事件に関与させられる。人を駒のように完全に支配下におく木崎のような人間がもしこの世の中にいるとすれば自分も手のひらの上で泳がされているだけだったりして?と考えさせられました。

『正しいストーカー殺人』 誉田哲也

 

Kindleで見つけたので試しに読んでみたのですが内容は短いながらもしっかりと起承転結が含まれていて面白かったです。事件ってすぐには解決しないけどもしっかりと継続して調査をすることでパズルみたいに謎が解けるんだとか考えながら読んでました。警察のお仕事も難しいですね。

 

『あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法 』Eden Pagan

 

デジタル商品を作り出し、それを売っていくために必要なことが全て書かれていた。ここに書いてあることをしっかり守ることができるならばうまくいくと思う。 でも難しいのはそこまで細かく注意を払えるかなんだよね。シンプルだけど簡単じゃない。最近色々な本を読んでいてこのことについて考えさせられる。ビジネスはシンプルなんだけど簡単ではない。

『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎

ずっと取り上げれていて気になっていたので日本に帰った際に購入してみました。内容はすごく多感な少年コペル君が自分の周りに起こっていることに対して彼なりに解釈していくのと同時におじさんが取っていたコペル君へのノートを読んでいく流れ。考え方で共感できることが多くあった。漫画版でも分量もしっかりあって読み応えのある作品に仕上がっていた。オリジナルの方もいつか読んでみよう

 『アソビくるう人生をきみに』あんちゃ

プロブロガーのあんちゃさんのサイン本のタイミングで応募していました。とにかく発信することで今までと違った世界が見えてくる様子が描かれていて自分ももっとブログなどの媒体を使って配信していこうと強く感じました。あんちゃさんはふざけてるけど真面目な人なんだと思います。デザインが可愛かったです。

 『「好き」を「お金」に変える心理学』DaiGo

世界に一人しかいないというメンタリストいう職業を作り出したDaiGoさん。この人の本は読みやすいのと科学的な内容を盛り込んでいるので読んでいて説得力があるな。好きを軸にしたお金の無限ループの作り方かなり参考になりました。DaiGoさん関係の本は他にもたくさんあるのでどんどん読んでいきます。

『わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 』若林克彦

この本は面白い。普段から勉強や新しい知識について私たちは”わかったつもり”になってしまう。本当の意味で”わかった”状態になるには物事を表面的だけでなく、さらに深くまで掘り下げる必要が出てくる。自分の中での”わかった”状態から掘り下げることができれば論理的思考も強化されていくかも。考えさせられる本でした。

おわりに

ということで今月読んだ本はなんと12冊になりました!かなりいいペースで本を読むことができたのでこのままいきたいと思います。ビジネス本だけではなく、小説も何冊か読むことが出きたので知識が広がったのではないかと。来月の目標は本を読む時間は毎日30分ほどは最低取っていますがアウトプットが弱くなっているのでもっともっとアウトプットの量を意図的に増やしていくようにしていきます。もっと読解力と読むスピードを高めて、自分のインプットの質と量を同時にあげていきたいですね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次