MENU

TEDから学ぶブロガーとして成功する方法 

どもども!まっと(@matt_922w)です!

 

TEDの記事を自分なりに解釈してかくスタイルはとても自分の中でしっくり来ててなおかつとても良いアウトプットにもなるので今回もTEDの要約をしていきます!

 

TED自体のクオィティーが高いので私がしていることはその価値をもっとたくさんの人に届けるということだけ。

 

多くのTEDの動画の多くが英語がメインで話されているので英語がわからない人にはまだまだ敷居が高いかもしれません

 

ですがこれについては

TED側はしっかりと対策を取ってくれています。

TED Translateというボランティア活動があり、TEDに対する情熱のある人たちが日々英語の動画を日本語に翻訳するというプログラムがあるのです。

私も微力ではありますがいつの日かこの翻訳プログラムに参加して自分の好きなのに日本語訳がされていない動画を翻訳していければいいと思います。

それでは今回の動画紹介に!

 

 

目次

TED動画

『The Key to Successful Blogger 』

日本語で訳すならば”ブログで成功する方法”となります。

 

ブログを書いていると意識する必要があるのが、人にどれだけ見てもらえるか。

 

たとえ自分の書いた情報に対して自信があったとしても人が読んでくれなければ意味がありません。

一人でも多くの人に自分の発信する情報を見てもらうためには自分のことをもっとたくさん知ってもらう必要もあります文章の書き方、構成の仕方など色々な細かい部分にも気をつけて置かなければなりません。

 

そんなことを考えている時に出会ったのがこちらの動画。

 

話しているのはファッションブログを立ち上げ有名になられた”Andy Torres”というかた。

育ちはメキシコで現在はオランダのアムステルダムに住んでいる彼女がどのようにして人気ブロガーの仲間入りをしたのかについて話しています。

 

彼女のブログはファッションがメインです。

自分で実際に服を着こなしその写真を投稿することで人気をえています。また彼女はできるだけコストのかからない服装をしているので色々な層の支持があるようですね。

 

Ego Blogger

まずこの言葉を聞いたことってありますか?

Ego=自己意識、自我、自尊心

と言った意味の言葉なので

自己のブログと訳すことができます。動画では

 

自分の写真を取り、それをブログに載せて行くブロガー

と定義しています。

ファッション関係のブログなので彼女自身がモデルになり撮影することがメインなのでこのように言ったのでしょう。

これについてどう思うのでしょうか?

人によれば

 

”自意識過剰”

”自分が好きだからでしょ!

”可愛いからできる”

 

などと言った意見を持つと思います。

ですが現在このようなスタイルのブログに対しての需要は高まってきているそうです。

というのも

雑誌やテレビなどでみるモデルの紹介する有名なブランドの服装を真似るより、一般の人が比較的値段の張っていない値段で作る似たようなスタイルの方が、今の人たちは求めていて人気のあるジャンルがあるからです。

 

インスタグラマーという存在も同じですよね。モデルではありませんが”インスタ映え”する写真をたくさん載せることで人気を獲得する。

 

雑誌に載っているようなモデルさんはとにかくスタイルがよくて、何を着ていたとしてもある程度かっこよく決まってしまう人ばかりですがある意味で一般人が服をきこなすことで親近感が湧くからでしょう。

 

私はそこまでファッションにこだわりがないのですが服を買うときはお店にいているマネキンの服装を見ながら服を選ぶことがほとんどです。むしろ多くの場合がマネキンの着ている服と同じ色の服を買ったりすることばかりでお店側の狙いに思いっきりハマっていますよね笑

 

そして買った後にワクワクしながら同じ服装をしてみると、マネキンが放っていた魅力とは違う自分の姿を見てがっかりしたことが何度もあります。

 

全く同じ服を着ていたとしても体のサイズの違いや、見せ方の違いで大きな違いが生まれて来ますからね。

 

そのために、彼女のような

一般人の作り出すファッション”に需要があるようです。また使うブランドも高いブランドをあえて選ばず、金銭的にもお財布に優しいファッションであるのも親近感を呼ぶようです。

経歴

それではどのように彼女は今の立場を気づいたのでしょうか?

細かく説明することもできますが簡単に説明すると

生まれと育ちはメキシコで育った。

小さい時から体が周りと比べると大きくて、自分のサイズに合うサイズの服がなかったために彼女のお母さんが服を縫い合わせて作ってくれていた。

好きな服を自分でどんどんと作り出すお母さんに憧れ、7歳の頃より自分で裁縫をするためにお母さんからやり方を学ぶ。

裁縫にのめりこみ、将来はファッションの勉強をしようと考えていたが、周りの人からはその分野の勉強をしたところで生活を支えることはできないと猛反対を受けることで自分のやりたいファッションの勉強を諦め、代わりにInterior Design(インテリア・デザイン)を専攻に大学に通う。

大学の勉強は楽しかったが休み時間の合間や、大学の宿題の代わりに裁縫をしている自分が常にいて。学校の勉強よりも自分の好きなことにかける時間がどんどん増えていき、夢を追いかけることを決断。

その時に彼女いわく 人生でもっとも難しかったという

大学を辞めるという決断をする。

との流れになっています。

 

その後、ファッションの聖地であるパリに近づくために仕事を探しはじめ、ヨーロッパのオランダに移動する機会を得たために住む場所を変更し仕事を探し始めたようです。

仕事をなかなか見つけることができなくて1年ほど無職のまま仕事を探し歩いていたようです。

 

ここで諦めてメキシコに帰ることも考えたようですが

ファッション関係で仕事がしたいという夢が消えることがなかったため帰国を踏みとどまったようです。

 

彼女の言葉を借りるならば

I still had that drive, and I still had that dream inside of me. That kept me keep going

と言っています。これは夢とやりたい気持ちを抑えることができなくてそれが当時の私を鼓舞してくれたと訳せますね。

 

その葛藤の中でどうすれば自分をもっと人に知ってもらえるのかを考える中で思いついたのがすごくシンプルな

”インターネットを利用する”

 

ということでした。今の私たちにはすごく当たり前の発想かもしれませんが

自分で考え抜えて思いついた”ということがポイントだと思います。

人に言われたことと自分で考えたことというのは同じことでも取り組み方ややる気が断然に変わってきますからね。

そうして始めたのがブログを書いて自分のファッションを人に伝えていく。ということだったそうです。

ブログで成功するための3つのポイント

こちらのTEDでは3つのポイントを紹介されていました。

シンプルですがかなり力強いポイントですしブログ以外のことでも応用できると思います。

1. Great Content (内容のクオリティーの高さ)

これって当たり前のことですよね。ブログを読みにくる人は何かの情報を求めている人がほとんどです。まして初めてブログを見にくる人にすれば知らない人が一日何をしたのかを書いた日記とか見たところで興味は湧かないですよね

(もちろん刺激的な一日を書いた日記であれば需要はあると思いますよ)

インターネットのすごいところは誰がどのような道であなたの書いているブログに来るのかわからないしどんな理由でそのブログでたどり着いたのかが予測仕切れないことにあります。そのために書き手を常に意識して、質の高いブログを書くことが求められます。

でもAndyさんは最初からすごい技術を持っている必要はない。とはっきりと公言しています。

始めからプロのような技術を持っている人はいません。誰もが始めた時は初心者です。技術というのは書いていく経過でだんだんと磨きがかかっていくものだからです。

実際に動画では初期の写真などを公開していますがクオリティの差は歴然でした。

ある程度のレベルになるまでブログは始めないという人もいますがそれがいつになるのかはわかりませんし、人の反応がない中で一人で努力していくのは孤独でかなりの根気を必要とします。

それならば可能な限り自分のやっていることを周りに出していき、その都度の反応を見ながら調整していく方が成長は早いと思います。

更新頻度を意識

ブログをやっている人はいくらでもいます。日々新しい人がブログを作って行きますし人の関心というのは移っていくものです。

更新頻度が高ければそのぶん人の目につく可能性が上がります。また一度興味を持ってくれた人が再度読んでくれる中で読者になってくれる可能性もあります。

できるだけ多い更新頻度を意識することが大切なようです。

たくさん書けばそのぶん、タイピングが早くなったりブログを理解するスピードが上がりますしね。まず最初はどんどんと書いて言って慣れることが必要なんですね。また成長の経過をみることでファンになる人だって出てきます。

そこで大切なので自分らしさをしっかりとだすということ。自分の視点や、自分の意見をしっかりと出して行くことが重要であるということですね。

2.SNSをしっかりと利用する。

あるものはしっかりと使っていこうよ。

ということです。ブログは誰かの目に止まらなければ見てもらえません。TwitterやFacebook、Snapchat, InstagramなどいくらでもSNSはありますのでそれを使って自分のやっていることをしっかりと出して行きましょう。

私もブログを書き出して思ったことは

人は自分が考えるよりあなたのことは見ていないし覚えていないということです。

これをどう捉えるかは人それぞれなのでここで留めておきますが、自分のことをどんどん出して行く方が

”何か”

が起きる可能性は高いと思いますよ。

3.”自分”をしっかりとだす

ブログってなんのためにやっていますか? 自分の持っている情報や思いを人に伝えるためじゃないですか? 自分のやっていることをただ書き残すだけなら公表する必要はありませんよね。

また今は企業だってブログを持っていますし、ただ一つの分野の情報だけをまとめた情報であればお金を書けてそのジャンルに特化したサイトより内容の濃い記事を書くことは難しいです。

それならば自分の感じることを付け足したり、経験談を交えたり、

”自分はどうしてこの記事を書こうと思ったのか”

をしっかりと出して行くことが重要です。

 

 

おわりに

Andyさんは最後にイギリスの作家からの言葉を引用してTEDを終えています。

それは

Only those who risk going too far can possibly find out how far they can go                                      – T.S. Eliot

これは

”自分がどこまで行けるかに挑戦した人にしかどこまで行けるかを知ることができない。”

という意味なんですけど挑戦することの大切さとそこから得られる可能性を強く感じる言葉でした。

夢を諦めないことの大切さ。

 

もそうですが私は

 

常に現状を変えるために考えることの重要性を

強く感じました。

失敗を恐れて今のままでいるなんて自分は嫌です。自分を変えるために自分らしさをはっきりと出して行かないと現状は変わりません。そのためには自分らしくいることと同時に常に頭でこれからのことを考えておくことが必要なのではないのかと。

物の移り変わりが早い現在は何が起きるかは予想できません。今うまくいくことが突然うまくいかないことも起きうることがあります。

それを常に考えておくことでチャンスは逃さず、危険を未然に防ぐことができますからね!考える癖をつけて起きましょう!

動画はこちらより

 

過去に書いたTEDへの愛はこちらより

[blogcard url=”https://matt922.com/ted-talk”]
これからもどんどんとオススメのTED動画を紹介していきますね!

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次