
『報告!』まっと初めてのラジオに出演しました!アメリカの大学について話したよ。
遂に憧れていたラジオ出演を達成しました。夫婦で世界を旅行されているタビワライフさんのインタビューという形でアメリカの大学について話しました。
遂に憧れていたラジオ出演を達成しました。夫婦で世界を旅行されているタビワライフさんのインタビューという形でアメリカの大学について話しました。
海外ではタクシーを使う人はどんどんと減っています。それはUberというサービスが出てきたからです。タクシー業界を脅かす最新のシステムとは一体どのようなものなのでしょうか?
映画「I can only Imagine」の主題歌でありタイトルにもなった歌を日本語訳しました。とても素敵な歌で日本でも放映されると思うので歌詞が気になった人はこちらからどうぞ。
インドの三大祭りの一つであり、世界三大過激祭りにも数えられるHoli(ホーリー)という祭りがシアトルで行われたので参加して来ました。カラフルなインスタ映えのするとても刺激的な祭りを動画と共にお楽しみください。
映画館で映画見るのって楽しいですよね。大きなスクリーンから映し出される映像は圧巻ですし雰囲気も素敵。毎月のようにでる新しい映画が楽しみで待ちきれません。今回はそんな映画を見放題にする方法を見つけたので紹介させていただきます。映画館が身近になるので映画好きは必見です!
留学の際や渡米の際に気になることに現地の治安を思い浮かべる人がいると思います。ある程度はネットで調べることができるのですがあるサイトを使うことでさらに踏み込んだ情報まで得ることができるのでその方法を紹介したいと思います。
アマゾンの本社があるワシントン州のシアトルで1月にレジのないコンビニとして AmazonGoの一号店がオープンしました。アプリ一つで利用できて会計をする必要がない夢のようなコンビニに実際に訪れてみました。そこで感じた未来と感想をまとめています。
日本にいれば馴染みがないかもしれませんが旧正月というアジアの中国をメインにお祝いする祝日について書きました。アメリカにいれば色々な国の文化を経験することができるのが魅力ですね。今回はベトナム人と共にお祝いしてきましたよ
まだ日本にはないレーザータグ(Laser Tag)という遊びを紹介します。かなり面白くて誰でも楽しめる内容なのでいつか日本上陸する可能性はあるかもしれませんね!
2018年一発目はアメリカで人気の寒中水泳(Polar Bear Plunge)に挑戦してきました!シアトルは寒流があるので水はめちゃくちゃ冷たいのですが素敵なスタートを切れましたよ!アメリカにいるならぜひ挑戦してください!