どもども!まっと(@matt_922w)です!
今回はツイッターで爆発的にユーザーを伸ばしている今ネットで話題のすごく面白いサービスを見つけたのでその紹介をさせて頂きます。
最近流行っている匿名で質問ができるサービスのツイッター版を発見!
5秒で使えるし何も登録などはいらないので試しに使用。なんでも質問受け付けてますよー!
まっと@アメリカ在住の質問箱です | Peing https://t.co/6r86SwqDcK #peing #質問箱
— まっと@アメリカ在住 (@matt_922w) November 22, 2017
この呟きを見てもらえればわかってもらえると思うのですが、今回はPeing(質問箱)というサービスを紹介します!
Peingとは
ダンボールの写真が目印のすごくシンプルなサービスなんですがとにかくアイデアが面白い!
Peing(質問箱)とは簡単に説明すると、
誰でも気になる人に質問を匿名ですることができるサービスです!
ちなみに読み方はピングだそう。
実は匿名で質問することができるアプリにはSaharan というアプリが先にあってこちらは海外でかなりの人気を得ているようなのですが、私はPeingの方が圧倒的に使いやすいと思って言います。
簡単な違いはPeingの公式(?)ツイッターアカウントがこのように呟いていましたよ!
【質問箱とsarahaの違い】
・Twitterログインなので5秒で始められます
・画像投稿、リンク投稿を選べるのでTwitterのメディア欄を圧迫しません
・質問が届いたらメール通知がきます
・答えた質問が質問済みに移動するので混雑しませんhttps://t.co/T0jJvRZqBt— Peing(質問箱) (@Peing_net) November 23, 2017
実際に登録してみたところ、本当に5秒で登録が完了しました!笑
Twitterアカウントを持っている人はすぐに同期ができるので登録が一瞬です。
匿名で質問ができるということ
この匿名で質問ができるということには色々な可能性が満ち溢れていると思います。
気軽に質問ができる
これは大きいと思います。質問が誰から来るのかはわからないようになっているので、気軽に気になっている事を聞けるといういう良さがあります。
私が受けた質問の中にはこんな質問もありましたよー!笑
タコですねー。タコの知能の高さ、吸盤、墨、体の色を変える能力などとにかく多才すぎるので。
ハイスペック系生物はカッコいい #質問箱 #Peing https://t.co/AFz1hjEO4t— まっと@アメリカ在住 (@matt_922w) November 26, 2017
真面目な質問だってできる
もちろん真面目な質問をすることも可能です。
このPeingのサービスを真っ先に使用していた人にえとみほ(@etohiho)さんというスマホで気軽に写真が売れるSnapmartというアプリを作っている代表のかたがいるのですがこの人のタイムラインを見ていると定期的に真面目な質問を受けている印象を受けます。
自分のUSP(ユニーク・セールス・ポイント)を意識して、人の役にたちそうな情報を発信していくと、わりとあっという間に界隈で有名になります。あとエゴサしやすい名前、特徴的な肩書きがあるとなお良いです。 #質問箱 #Peing https://t.co/svduZgBSHV
— えとみほ (@etomiho) November 22, 2017
まったく考えたことがないです。アイデアや情報は隠しておくメリットより、発信してさらに新しい情報が得られるメリットのほうが圧倒的に大きいと思うからです。 #質問箱 #Peing https://t.co/g1lFbkqlm0
— えとみほ (@etomiho) November 22, 2017
間違ってないと思います。ただそればっかり気にしていて、仕事のクオリティがいまいちだったら本末転倒だと思います。悪評も簡単に駆け巡る時代なので、発信力と同時にリアルの信用力も気にかけるべきだと思います。 #質問箱 #Peing https://t.co/6KEtqT91bl
— えとみほ (@etomiho) November 22, 2017
このように見ていると、真面目な質問に対してはしっかり丁寧に返事しているのがこのサービスの面白いところだと思います。
変な質問は来ないの?
もちろん匿名であるため、ある程度の不適切な質問などがくる可能性はあります。
ですが私はそこまで心配していません。
何故ならば、質問に答えるかどうかは本人次第だからです。
個人的には今の所全ての質問には答えています。
好きと言われたら私も好きになってしまうのでこちらは可愛い女性が気持ちを伝えたいが、恥ずかしくて直接は意見を言えないから匿名でラブレターを送った。
と受け取ります #プラス思考 #質問箱 #Peing https://t.co/BwYNCFa177— まっと@アメリカ在住 (@matt_922w) November 27, 2017
あえて返しを面白く返せる自信があるならばどんどん変わった質問に対しても返事をして行けばいいと思いますし、あまりにも不適切ならばそれをスルーすればいいだけです。
交流できる可能性が高い
実際に自分も周りの人がPeingのサービスがあれば積極的に質問をするようにしているのですが、自分の質問がどんな風に返ってくるのかがすごく気になってしまうんですね!
基本質問する人は自分がフォローしている人なので質問をしたあとは、定期的にその人のページに行き自分の質問が答えられてないか気にしています。笑
また質問を答えてもらえればそこから始まる会話もあるかもしれません。
実は先ほどのえとみほさんへの質問の一つは私が質問させてもらってます。しっかりと答えていただけて本当によかったです。笑
(なかなか反応があったので気になっていた人が多かった質問なのかもしれないですね!)
使い方次第ではこのような風に自分の存在をアピールしてくれる人もいたりしてこのサービスの奥の深さを感じています。
これすごく分かりやすいな!!こんな嬉しい事を言ってくれるのは数えられるくらいしかいないので!葵でしょ!!ありがとね! | Peing https://t.co/mLjjwrm0ij #peing #質問箱
— まっと@アメリカ在住 (@matt_922w) November 28, 2017
こんな言葉をかけられたらまた頑張ろうって思いますからね!ありがとうござます!
こんな風に匿名なんですが、色々な使い分けができるのが面白いところです。なんといっても自由度が高い!
作成者はせせりさん。
このPeingのサービスを作りあげたのはせせりさん(@sesere)
実はこの人の存在は少し前にとんでもなくバズったこのブログで知っていました。
参考:【7年かかった】19歳から7年、一人で30個以上のWebサービスを作り、一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる
現在はベンチャーのメンターや、技術アドバイザーをしているようですね
実は今回のPeingもその流れで作られたようですね。
個人的に一番驚いたことはこちらの呟き
昨日から作り始めて累計7時間くらいです!
まだ完成していませんが! #質問箱 #Peing https://t.co/mHAFmurnFa— せせり 26歳 (@_sesere) November 22, 2017
このサービスの大まかな形を作るのにかかった時間は7時間だそうです!
プログラミングの知識のない自分からすればちんぷんかんぷんなのですが(勉強します)7時間でこんなサービスが作れることに感動しました。
また文字のレイアウトを変えたり、フォントを変えたりと随時、アップデートをしているのでこれからさらに良くなっているサービスだと思います。
楽しみですね!
ちなみに現在(2017年11月28日)は利用者が爆増したために、一時的にアプリが停止にもなりました。
現在はこちらの問題は解決されているようです。注目度の高さはせせりさん本人のこのブログを読んでもらえればわかりますよ笑
参考:【お知らせ】半日でwebサービス「Peing(質問箱)」を作ったら6日でTwitterトレンド1位(49000ツイート)になりました
とにかくどの面で見ても凄すぎますね笑
ちなみに名前はピング(ping)を意識されて作られているようです。
すごく勘違いしてpeeing(小便)と勘違いして恥ずかしい質問をしてしまったのですが私にも優しく答えていただきました。。
注目度がすごい!一週間で60万PV超え
Peing(質問箱)の歴史
21日 「質問箱作ろう」→ 作り始める
22日 公開 → 1000PV
23日 3000PV
24日 1万PV
25日 5万PV
26日 10万PV → 日本トレンド4位5位
27日 40万PV → 日本トレンド1位
28日 60万PV → ツイート数増えすぎてtwitterAPI一時停止こんな感じです! pic.twitter.com/QRjSohBcwG
— せせり 26歳 (@_sesere) November 29, 2017
とある時はリアルタイムで1000人以上の方が利用していることも!
質問箱 pic.twitter.com/ibKwjZnlKU
— せせり 26歳 (@_sesere) November 29, 2017
これを見ていただけるとどれだけ注目度が高いのかわかってもらえるはず!サーバー強化などもアップデートも行なっているみたいなのでこれから更に使いやすくなるかもしれませんね!
とにかく勢いがすごい。
もともと顔出しをしなくていいTwitterと匿名で質問ができるサービスだから相性がいいのかもしれませんね。
サイトを買収に
人気が出すぎて、月想定のPVが2億を超えるとまで言われていたこのPeing(質問箱)、
12月20日にてジラフという会社に買収されました。
ローンチ1ヶ月で月間2億PVペースの「Peing – 質問箱」をジラフが買収、世界展開目指す – TechCrunch Japan https://t.co/X1RtlGXxzY
— せせり 26歳 次はイラストSNS (@_sesere) December 21, 2017
開始から1ヶ月しかたってないサービスなんですがすごいスピード感ですね。開始からの勢いをみていたのですがとにかくすごい。これからは海外展開も考えているようなので今後が楽しみですね!
開発者のせせりさんがこのようなつぶやきを残していました。
売却して思ったことですがまず一番最初に「助かった、、、」です笑
質問は一日30万件ペースで増えるし、リアルタイム(1分間)に多いときは3万人超えるし、もうこれ絶対すぐにどうしようもなくなってサーバー負荷で大変なことになるぞ
と毎日ビクビクしてたので本当に肩の荷が下りた気分です— せせり 26歳 次はイラストSNS (@_sesere) December 21, 2017
有名人のかたや、政治家のかたも使用をはじめたりと色々なプレッシャーがあったんじゃないかと思います。本当にお疲れ様です!現在はイラスト系のSNSを作ることを目指しているようなので次のサービスにも期待ですね!
(追記)動画や音声での回答が可能になりました
先日アップデートがあり、peingでの質問に対して回答方法に動画や音声での回答ができるようになりました!
もしこれから留学を考えている人や英語についてに質問がある方は質問箱の方から受付けています!
動画で答えることができるようになったので今なら限定(?)で動画で答えるよ!
海外に関すること以外もどんどんどうぞ!
質問はこちらから⬇https://t.co/gmKCAhQCST https://t.co/gomjZ64Itr
— まっと@ノマドライフ (@matt_922w) May 23, 2018
今までテキストだと文字制限などの理由からどうしても答えきれないような質問などもいくつかあったのですが動画であればかなりの情報を詰めることができると思います。また動画の方が人間味を出すことができるので人によってはかなり嬉しいアップデートになったのではないでしょうか?
僕の素直な感想としては「匿名の質問に顔出しで答えるのは不思議な感じ」でした。ですが動画の方が質問に対して踏み込んだ回答もすることができるようになったので嬉しいです。
自分の場合、色々な質問を受けることがあるのですがこれからは動画も使って回答していこうと思っています。
おわりに
今回は匿名で質問が気軽にできるというサービス Peing(質問箱)を紹介させていただきました。
ツイッターがあれば5秒で登録できるので質問がしたいけど、少し恥ずかしいと考えている人がいればぜひ試して見てください!
私自身もどんどん質問をお待ちしています。話しかけてきてくだされば全力で返しますよ!笑
【質問箱とsarahaの違い】
・Twitterログインなので5秒で始められます
・画像投稿、リンク投稿を選べるのでTwitterのメディア欄を圧迫しません
・質問が届いたらメール通知がきます
・答えた質問が質問済みに移動するので混雑しませんhttps://t.co/T0jJvRZqBt— Peing(質問箱) (@Peing_net) November 23, 2017
登録はこちらからできますよ!
まっとに試しに質問して見たい人がいればこちらからどうぞ!
最近流行っている匿名で質問ができるサービスのツイッター版を発見!
5秒で使えるし何も登録などはいらないので試しに使用。なんでも質問受け付けてますよー!
まっと@アメリカ在住の質問箱です | Peing https://t.co/6r86SwqDcK #peing #質問箱
— まっと@アメリカ在住 (@matt_922w) November 22, 2017
それでは!
コメント